ここから本文です。
更新日:2021年1月6日
令和2年9月10日から10月30日の間、各テーマに沿った川柳を募集しましたところ、638名から666句(男女共同参画:24句・人権啓発:642句)の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募作品の中から、各テーマの意を良く表現していると思われる優れた句を、それぞれ5句ずつ入選作としてご紹介いたします。
令和2年度 中間市男女共同参画・人権啓発川柳入選作品
◆人権啓発川柳入選
声かけて 声かけられて 広がる輪 幸田 愛子
あたたかい 言葉で育つ 希望の芽 幸田 愛子
偏見で 心の距離まで 空けないで 竹内 万由伽
流れない 周りの意見や 偏見に 下田 夏萌
偏見が 頑張る人を 傷つける 津島 彩菜
◆男女共同参画川柳入選作
家守る 夫と妻の 合わせ技 古野 努
男女差を 上手く活かして 日々暮らす 幸田 愛子
支え合い みんな笑顔に なる職場 志岐 けい子
職場でも 家でも男女 助け合う 志岐 けい子
父母で 全集中 子育てを 多々良 篤
お問い合わせ
所属課室:市民部人権男女共同参画課男女共同参画係
中間市岩瀬一丁目17番1号
電話:093-245-7801
ファクス:093-245-3519