ここから本文です。
更新日:2020年12月4日
もし、あなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じているなど、こころの悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか。
電話以外に、LINE(ライン)やSNS(エスエヌエス)でも相談できます。
生きづらさを感じている方々へ(厚生労働省のホームページ)(外部サイトへリンク)
生きていることさえつらい、しんどいという人はあなたの不安やつらい気持ちを伝えてください。
電話:0570-064-556
相談時間:平日9時から16時まで
運営主体:福岡県精神保健福祉センター
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/kokoro_dial.html
どんなひとの、どんな悩みにも、よりそって、一緒に解決できる方法を探します。
・暮らしの悩みごと
・悩みを聞いてほしい
・配偶者暴力(DVドメスティック・バイオレンス)
・性暴力などの相談をしたい
・外国語による相談をしたい
電話:0120-279-338
相談時間:24時間対応
https://www.since2011.net/yorisoi/
あなたがつらいとき、近くにいます。
ナビダイヤル受付センター
電話:0570-783-556
相談時間:24時間
フリーダイヤル
電話:0120-483-556
相談時間:毎日午後4時から午後9時まで。
毎月10日午前8時から翌日午前8時まで
https://www.inochinodenwa.org/
運営主体:一般社団法人日本いのちの電話連盟
18歳までの子どもがかける電話です。チャットでの相談も受け付けています。
電話:0120-99-7777
相談時間:午後4時から午後9時まで
https://childline.or.jp/index.html
運営主体:NPO法人チャイルドライン支援センター
どこに相談したらいいかわからないときは、地域別、電話やメールなどの方法別、悩み別に相談窓口を検索できます。
「生きづらびっと」「よりそいチャット」などのSNSやチャットによる自殺防止の相談を行い、必要に応じて電話や対面による支援や居場所活動などへのつなぎも行います。
相談時間:水曜日は午前11時から午後4時30分(受付午後4時まで)
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・日曜日は午後5時から午後10時30分(受付午後10時まで)
LINE@yorisoi-chat
Twitter@torisoichat
「こころのほっとチャット」で主要SNS(LINE、Twitter、Facebook)およびチャットから、年齢・性別を問わず相談に応じています。
相談時間:毎日午後12時から午後4時(受付午後3時まで)
毎日午後5時から午後9時まで(受付午後8時まで)
LINE・Twitter・Facebook@kokorohotchat
チャットhttps://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/
10代、20代の女性のためのLINE相談を実施しています。
相談時間:月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日午後2時から午後6時まで
(受付午後5時30分まで)
月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日午後6時30分から午後10時20分まで
(受付午後10時まで)
LINE@bondproject
お問い合わせ
所属課室:保健福祉部健康増進課健康係(保健センター)
中間市蓮花寺三丁目1番6号
電話:093-246-1611
ファクス:093-246-3024