ここから本文です。
更新日:2023年1月23日
平成28年1⽉の寒波では、多くの家庭で⽔道管の凍結や破損が発⽣し⼤規模な断⽔を引き起こしました。⽔道管の凍結や破損は修繕費⽤がかかるだけでなく、⼤規模の断⽔の原因にもなります。中間市の⽔道本管から分かれた⽔道管は住⺠の皆さんの財産です。これからの季節に備え、⽔道管の凍結・破損防⽌の対策をお願い致します。また、気象情報に注意し早めの防寒対策を⾏うとともに、⽇頃から⽔道メーターボックス内の⼟の除去をお願い致します。
露出している⽔道管に市販の保温材(発泡スチロールや保温チューブ)、タオルや⽑布等を隙間なく取り付け、ビニールテープを隙間なく巻いてください。
野外の蛇⼝は特に凍結しやすいので、寒波時は布きれ等で覆ってビニール袋で濡れないようにしてください。
微量(⽷を引く程度)の⽔を各蛇⼝から流し続けることも効果的です。
ボイラーも⽔抜きをしてください。詳しくはメーカーにお問い合わせください。
⽔道管が凍結しやすい場所は特に注意が必要です。宅内の⽔道管の状況を確認して、防寒対策をお願い致します。
凍結しやすい場所は、
等があります。
気温が氷点下になる予報では、⽔道管が凍結し断⽔が起こることが想定されますので、⽔のくみ置きをお願い致します。くみ置きした⽔は、沸かして⽔道管の凍結部分にかけたり、トイレなどにご利⽤ください。
空き家を所有されている⽅は、⽔道の元栓を閉めて凍結・漏⽔防⽌にご協⼒をお願い致します。⽔道メーターボックス内の元栓(⽌⽔栓)を時計回りに回すと元栓を閉めることができます。⽌⽔栓がハンドル式でない場合は、ペンチ等で回すことができます。このとき決して無理に回さないでください。元栓や⽔道管が破損する場合があります。
蛇⼝を開きタオル等を巻いて、凍結していると思われる箇所に少しずつまんべんなくぬるま湯をゆっくりかけてください。※このとき、絶対に熱湯をかけないでください。⽔道管が破裂することがあります。
冬期は⽔道管だけでなく給湯機内でも⽔が凍結するおそれがあります。給湯機には凍結防⽌機能が装備されている機種もありますが、配管内の⽔が凍結するおそれがありますのでご注意ください。給湯機にはガス式・電気式等があり、防寒対策に違いがあります。詳しくはご使⽤のメーカーにお問い合わせ下さい。
それでも凍結した場合は、⾃然に解凍するまでお待ちいただくことをおすすめします。詳しくはご使⽤の給湯機メーカー等にお問い合わせ下さい。
「普段どおり⽔道⽔を使っているのに、使⽤⽔量が増えた・
⽔道料⾦が⾼くなった」「⽔道管から異常な⾳がする」と
いうときは、漏⽔の可能性があります。「⽔道の元栓をチェックしよう」をよく読み、漏⽔の有無を確認してください。また、道路上から⽔が湧いている・蛇⼝から出る⽔が少なった場合も漏⽔の可能性があります。上⽔道課給⽔係(093-246-6263)までご連絡ください。
凍結や漏⽔事故が起こってからでは、修繕完了まで時間や費⽤が多くかかります。⽇頃から⽔道メーターボックスの場所を確認し、メーターボックス内の⼟の除去をお願い致します。また、漏⽔の有無の確認は各蛇⼝を閉めて⽔道メーターのパイロットが回っているかで確認できます。⽔を使っていない状態でパイロットが回っていれば漏⽔の疑いがあります。早急に上⽔道課給⽔係(093-246-6263)にお問い合わせ下さい。
中間市の⽔道本管から分かれた⽔道管は住⺠の皆さんの財産です。そのため漏⽔の修繕は漏⽔箇所によっては、修繕費⽤が発⽣する場合があります。施⼯状況によっては、有料・無料修繕範囲が異なる場合がありますので、ご注意ください。各蛇⼝を閉めて⽔道メーターのパイロットが回っていれば、有料修繕箇所で漏⽔している疑いがあります。
漏⽔事故が発⽣したときは、⽔道メーターボックス内の元栓を閉めてください。⽔道メーターボックス内の元栓を時計回りに回すと⽔が⽌まります。⽔が⽌まらないときや、漏⽔箇所がわからないときは、上⽔道課給⽔係(093-246-6263)までご連絡ください。修繕箇所によっては、修繕費⽤が発⽣することがあります。有料修繕箇所で漏⽔場所がわかっている場合は、中間市指定給⽔装置⼯事事業者に修繕を依頼してください。
有料での⽔道管の修繕が完了したときは、修繕を⾏った中間市指定給⽔装置⼯事事業者を通じて上⽔道課営業係(093-246-6264)に漏⽔修繕完了報告書(PDF:69KB)を提出してください。⽔道料⾦が減免される場合があります。
道路上から⽔が湧き出ている・⽔道メーターのパイロットは回っていないが宅地内から⽔が湧き出ている等あれば、無料修繕範囲での漏⽔の疑いがあります。上⽔道課給⽔係(093-246-6263)までご連絡ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境上下水道部上水道課給水係
中間市中間一丁目1番1号
電話:093-246-6263
ファクス:093-245-0542