ここから本文です。
更新日:2021年1月22日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、来庁せずにできるお手続きやサービス等をご利用ください。
来庁される場合は、感染症予防対策にご協力をお願いします。
混雑する曜日や時間帯などを避けて手続きにお越しください。
「転出届(郵送用)(PDF:51KB)」(転入(予定)日の前後14日以内)を記入していただき
切手を添付した返信用封筒と本人確認できる書類の写しを同封して郵送してください。
「住民票の写し」、「戸籍関係の証明」、「税証明」は郵送で請求することができます。
マイナンバーカードの申請
スマートフォンや証明写真機での申請もできますのでご利用ください。
住民異動届のお届け期間について
当面の間、14日を過ぎても「正当な理由があったもの」とみなされます。
できる限り混雑日を避けてお越しください。
※マイナンバーカードをお持ちの人は、中間市外から中間市内に転入した日から60日を過ぎるとカードが使えなくなりますのでご注意ください。
※中間市から市外へ転出される場合は郵送でも手続きできます。
お急ぎでない人は、後日お越しいただくか、郵送での請求をご利用ください。
スマートフォンや証明写真機での申請もできますのでご利用ください。
マイナンバーカードの交付準備ができた人に、受取期限を記載した交付通知書をお送りしておりますが、当分の間は、受取期限を過ぎても受け取ることができます。
休日のマイナンバーカード臨時交付窓口(第2土曜日、第4日曜日)
有効期限を過ぎても、当分の間は更新することができます。お急ぎでない人は、後日お越しください。
住民登録地以外の全国どこの市町村でも住民票の請求をすることができます。ただし、本籍は記載されませんのでご注意ください。申請できる人はご本人もしくは同一世帯の人です。顔写真付きの公的身分証明書が必要です。
お問い合わせ
所属課室:市民部市民課市民係
中間市中間一丁目1番1号
電話:093-246-6239
ファクス:093-244-9118