ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
子どもの福祉の向上を目的として、子どもの医療費を助成します。中間市では、令和3年4月から助成内容を拡大し、3歳以上の子の入院時の本人負担額の全額、中学生の通院時の本人負担額の1,600円を超える部分及び調剤の本人負担額の全額を助成するようになりました。ただし、入院時の食事代や健康保険が適用されないもの(差額ベット代等)は、助成の対象外です。
以下の条件全てを満たしている子どもが対象者となります。
ただし、所得制限があります。
入院、外来、調剤ともに本人負担はありません。
入院:本人負担はありません。
外来:医療機関ごと1月あたり600円を限度
調剤:本人負担はありません。
入院:本人負担はありません。
外来:医療機関ごと1月あたり1,600円を限度
調剤:本人負担はありません。
この制度では、医療費のうち、保険診療の自己負担額から、上記の本人負担額を差し引いた額を助成します。
子ども医療証の交付申請が必要です。
詳しくは下記のページを参照してください。
ひとり親家庭等の医療費を助成します。
以下の条件全てを満たしている人が対象者となります。
ただし、所得制限があります。
入院:医療機関ごと1日あたり500円(月7日限度)
外来:医療機関ごと1月あたり800円を限度
調剤に関する本人負担はありません。
この制度では、医療費のうち、保険診療の自己負担額から、上記の本人負担額を差し引いた額を助成します。
ひとり親家庭等医療証の交付申請が必要です。
詳しくは下記のページを参照してください。
お問い合わせ
所属課室:保健福祉部健康増進課高齢者医療係
中間市中間一丁目1番1号
電話:093-246-6246
ファクス:093-244-9118
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください