ここから本文です。
更新日:2021年10月1日
9月17日(金曜日)から、優先接種対象者の職種制限がなくなりました。
福岡県では、県内9か所に接種会場を設け、ワクチン接種を行っています。
これまでは、「子どもに業務上接触する機会が多い保育士や教職員」「生活衛生関連業に従事する若年層の方(満16歳以上40歳未満)」「妊娠している方とその同居人(満16歳以上)」を対象として実施していましたが、9月28日(火曜日)からは、対象職種を設けず16歳以上全ての方を接種対象とします。
なお、接種会場に変更はありません。
令和3年9月8日(水曜日)午前9時00分から
電話・インターネットによる申し込み
24時間予約可能です。
下記の予約サイトにアクセスしていただき、必要事項(市区町村コード、接種券番号、生年月日)をご入力ください。
電話番号
092-477-5586または092-600-1236
受付時間
平日9時00分~17時00分
※多数のお申し込みが予想され、つながりにくい場合がありますので、インターネットによるお申し込みをおすすめします。
※お手元に、市町村が発行しました接種券をご用意ください。
※2回目の接種予約もあわせて行います(1回目の接種から概ね4週間後)。
令和3年9月15日(水曜日)から令和3年9月24日(金曜日)まで
令和3年10月13日(水曜日)から令和3年10月22日(金曜日)まで
※設置期間及び開設日数・時間は各会場により異なります。詳細は会場一覧を参照ください。
※すでに他会場でモデルナワクチンを1回接種済みの方は、上記いずれの期間内で予約可能です。
※上記期間以降の予約については、あらためてご案内します。
下記の電話番号で、予約方法や接種会場等についてのお問い合わせを受け付けます。
電話番号
092-477-5586または092-600-1236
受付時間
平日9時00分~17時00分
満16歳以上の方
令和3年9月15日(水曜日)から令和3年10月29日(金曜日)まで
※接種期間及び開設時間は各会場により異なります。詳細は会場一覧を参照ください。
地域 | 会場 | 期間 | 日数・時間 | |
1 | 小倉 |
新幹線小倉駅 ビエラ小倉 1F |
9月15日(水曜日)~ |
24日間(月/水/金/土/日) |
2 | 福岡 |
福岡天神センタービル 8F |
9月15日(水曜日)~ |
週4日(月/水/金/日) |
3 | 久留米 |
FLAG KURUME 4F D/E |
9月15日(水曜日)~ |
24日間(月/水/金/土/日) |
4 | 直方 |
イオンモール直方 2F |
9月15日(水曜日)~ |
14日間(指定日) |
5 | 春日 |
クローバープラザ アリーナ棟 |
9月16日(木曜日)~ |
18日間(原則木/金/土) |
6 | 宗像 |
宗像ユリックス イベントホール |
9月16日(木曜日)~ |
6日間(指定日) |
宗像勤労者体育センター |
10月14日(木曜日)~ |
6日間(指定日) |
||
7 |
みやま |
旧上庄小学校 体育館 |
9月16日(木曜日)~ |
16日間(火/木/土) |
8 | 粕屋 |
粕屋町福祉センター 大広間A・B |
9月18日(土曜日)~ |
14日間(月/水/土) |
9 | 桂川 |
桂川町総合体育館 |
9月16日(木曜日)~ |
16日間(火/木/土) |
※開設内容は今後変更になる場合があります。詳細は県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wakuchin-fukuoka-yoyaku.html
※居住地に関わらず、どの会場でも予約できます(1回目と2回目は別会場でも可)。
1会場当たり 最大1,000回/週
武田/モデルナ社製
お問い合わせ
所属課室:保健福祉部健康増進課健康係(保健センター)
中間市蓮花寺三丁目1番6号
電話:093-246-1611
ファクス:093-246-3024