本文
人権問題講演会を開催します
講座・講演会(人権問題講演会)
人権問題講演会
国際連合が世界人権宣言の採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー」と定めたことを受け、日本では、法務省及び全国人権擁護委員連合会が人権デーを最終日とする1週間を「人権週間」と定め、世界人権宣言の意義を訴えるとともに各種人権啓発活動を推進しています。
中間市では、「人権問題講演会」の開催を継続しています。(新型コロナウイルス感染防止のため、令和2年度は開催を見送りましたが、令和5年度からは通常どおりに開催しています。)
令和7年度演題
「デジタル社会と子どもの権利~学校と地域ができること~」
日時 令和7年12月5日(金曜日) 18時
場所 なかまハーモニーホール 1階 小ホール
講師 古野 陽一さん (NPO法人 子どもとメディア常務理事、株式会社 喜楽学舎 代表取締役、一般社団法人 ジェイス理事)
過去の開催一覧
開催年度をクリックすると、講演内容の詳しい情報を見ることができます。
| 令和7年度 (PDFファイル:125KB) | 古野 陽一(NPO法人 子どもとメディア常務理事) | |
| 令和6年度 (PDFファイル:708KB) |
大庭正美さん(元北九州市楠橋地域交流センター館長) |
|
| 令和5年度 (PDFファイル:264KB) | あきら 荒牧明楽さん(OVER THE RAINBOW代表) |
|
| 令和4年度 (PDFファイル:1.78MB) | 第2回幸せを考える人権のつどい | 駒井忠之さん(水平社博物館館長) |
| 令和3年度 (PDFファイル:3.19MB) | 第1回幸せを考える人権のつどい | 川口泰司さん(一般社団法人 山口県人権啓発センター事務局長) |
| 令和元年度 (PDFファイル:127KB) | 松本久美子さん(ことの葉 クローバー代表) | |
| 平成30年度 (PDFファイル:205KB) | 奥村賢一さん(福岡県立大学人間社会学部准教授) | |
| 平成29年度 (PDFファイル:178KB) |
おちみず |
|
| 平成28年度 (PDFファイル:381KB) | もん monさん(子育てシンガー) |
|
| 平成27年度 (PDFファイル:338KB) | 筑豊大介さん(猿舞座) | |
| 平成26年度 (PDFファイル:373KB) | あそたつお 安蘇龍生さん(田川市石炭・歴史博物館館長) |
|
| 平成25年度 (PDFファイル:1.39MB) | ひろこ 品川洋子さん(北九州森鴎外記念会顧問) |








