ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
メイングラフィック1
メイングラフィック2

本文


なかっぱ
市から委託を受けているかのように装い、ご家庭を訪問し、言葉巧みに宅内の下水道設備(ますや排水管等)の点検・清掃・修理を勧誘したり、契約を強要したりする事例が報告されています。  中間市では、個人の下水道設備(ますや排水管等)に関して、点検・清掃・修理などを行ったり、業者に委託することはありません。また、調査などでお伺いする場合は、事前に回覧板等でお知らせしたり、市が発行する身分証明書を携帯していま...
下水道設備の点検・清掃等の悪質訪問業者にご注意ください!
遠賀川河川敷芝生広場
​ 中間市では、国土交通省遠賀川河川事務所と連携し、「遠賀川の水と緑との親しみや、遠賀川と周辺の魅力とのふれあい」をテーマとして「ふるさとなかま遠賀川かわまちづくり」に取り組んでいます。  この取組の一環として、国土交通省が市役所前の芝生広場やその周辺の道路で整備を行います。  このため、工事期間中は、芝生広場を含めその周辺での河川敷の利用ができない場合がありますのであらかじめご了承ください。  な...
遠賀川河川敷を整備します(6月1日情報更新)
防災無線
全国瞬時警報システム(以下「Jアラート」という。)は、弾道ミサイル情報、緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を 人工衛星及び地上回線を用いて国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行政無線(なかまコミュニティ無線)等を自 動起動することにより、国から直接住民に対し緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。 試験放送については、Jアラート受信機を運用する全ての都道府県...
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉試験放送を行います
お勉強なかっぱ
リニューアルの概要  2023年2月21日に中間市公式ホームページをリニューアルしました。 前回は2011年度にリニューアルを行いましたが、閲覧者のニーズが高度化・多様化する中で「必要な情報にたどり着けない」「わかりにくい」「スマートフォンに対応していない」など、さまざまな問題がありました。 今回のリニューアルでは、「目的の情報に即座にたどり着くことができるデザイン」「中間市の魅力が伝わるデザ...
ホームページをリニューアルしました

公式YouTubeチャンネル

「中間市シティプロモーション事業」の一環として、中間市のPR動画を制作しました。ぜひ動画をご覧いただき、中間市の魅力を再発見してください。
公式YouTubeチャンネル<外部リンク>
中間市公式キャラクター「なかっぱ」の部屋

中間市市民時計なかまTIME

Instagramでは「#なかまTIME」「#中間市再発見」のハッシュタグをつけて投稿していただいた皆さんからの素敵な写真を紹介しています。
SNS一覧
事業PR
チャットボットなかっぱ