本文
女性相談
DVに関する相談窓口
毎年11月12日から25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
DVについて
DV(ドメスティック・バイオレンス)は、「抑圧(よくあつ)」の一つです。
親密な関係において一方的に他方(女性)をコントロールし従わせようとして用いる威圧的(いあつてき)な行動パターンです。DV(ドメスティック・バイオレンス)やセクシュアルハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので決して許されるものではありません。
DVは、身体的暴力や精神的暴力、性的暴力などもDVとなります。
暴力の種類 |
形態 |
---|---|
身体的暴力 |
殴る・蹴る・首を絞める・髪をつかみ引きずる・物を投げる |
精神的暴力 |
ののしる・無視する・大声で怒鳴る・決定権を与えない・侮辱する |
こどもを利用した暴力 |
子どもの前での暴力をふるう・子どもに悪口を吹き込む・子どもを取り上げる・「別れるなら子供を渡さない」と言う |
経済的暴力 |
生活費を渡さない・お金の使い道を細かく報告させる・家計の管理を独占する・仕事に就くことを許さない |
社会的暴力 |
携帯電話のメールや行動をチェックする・友人や実家との交流(外出)を制限またはさせない |
性的暴力 |
性行為を強要する・無理にポルノビデオを見せる・写真やビデオにとる・避妊に協力しない・中絶を強要する |
DVは、家庭内等密室の中で起きることが多いため、外部からの発見が難しく、加害者に罪の意識が薄いという傾向があります。そのため、周囲が気付かないうちに暴力がエスカレートし、被害が深刻化しやすいという特徴があります。
また、被害者のほとんどが女性であり、「女性は、男性に従うもの」と言う固定的な役割分担や暴力を容認する意識、男女間の経済力格差など社会状況が背景にあるといえます。
DVは、福岡県(平成21年意識調査)での被害経験がある女性は、約19.5%(約5人に1人)となっています。
DVは、大人だけの問題でなく、高校生や大学生など(若者の中)においても問題が起こっています。親密な関係の中での暴力を「デートDV」といえます。
【DV・デートDV】の被害者も加害者も出さないために
どんな事情があっても暴力をふるっていいと言う理由になりません。
『暴力を認めない』『自分の事を大切にする』『相手のことも大切にする』
DV・デートDVチェック表
- 彼氏/彼女ができたとき暴力を受けていませんか?チェックしてみてください。
- 「バカ」「オマエになんかできるもんか」など、傷つく言い方をされてますか
- あなたが他の用事で会えない時、自分を最優先しないと言って責められますか
- しょっちゅう携帯に電話してきたり、メールを送ってきて、すぐ返事しないと怒られますか
- アナタの携帯をチェックして、他の人のアドレスを消すよう言われますか
- アナタは、相手を怖いと思うことがありますか
- とても優しかったり、すごく意地悪だったり、二重人格みたいに感じることがありますか
- ケンカした時怒らせるのはあなたのせいだと言って責められますか
- 「オレ(私)」が好きならいいだろう」と、あなたの気の進まないことをさせられますか
このチェックシートにチェックがつけば要注意です。
DVやセクハラ、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので決して許されるものではありません。男女共同参画社会を形成していくうえで障害となり、克服しなければならない重要な課題です。ひとりで悩まずにまずは相談してみませんか?
知人などで暴力を受けている人がいたら相談窓口を教えてあげてください。
県内の相談機関(相談無料・秘密厳守です)
受付時間は変更される場合があります。詳しくは各相談窓口に問い合わせてください。
※相談の受付日・時間はすべて年末年始を除きます
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
福岡県あすばる女性ホットライン | 092-584-1266 |
月曜日~木曜日(祝日除く)9時~19時(通常より2時間延長しています) 金曜日9時~17時、18時~20時30分(祝日除く) 土曜日・日曜日9時~17時 |
性暴力被害者支援センター・ふくおか | 092-762-0799 | 24時間(年中無休) |
福岡県配偶者からの暴力相談電話 |
092-663-8724 |
月曜日~金曜日17時00分~24時 土曜日・日曜日・祝日9時~24時 |
福岡県配偶者暴力相談支援センター |
093-201-2820 |
平日 8時30分~17時15分 |
ミズ・リリーフ・ライン (県警による被害者相談電話) |
092-632-7830 |
月曜日~金曜日(祝日除く)9時~17時45分 (※心のケア) |
北九州市配偶者暴力相談支援センター | 093-591-1126 |
火曜日~金曜日10時~20時 土曜日・日曜日10時~17時(祝日除く) (※木曜は10時~17時の場合有) |
男性DV被害者のための相談ホットライン | 070-4410-8502 |
火曜日・木曜日18時~21時 土曜日10時~13時 (※男性が対応) |
LGBTの方のDV被害者相談ホットライン | 080-2701-5461 |
第1日曜日14時~17時 第3水曜日18時~21時 (※男性が対応) |
女性の人権ホットライン | 0570-070-810 | 平日8時30分~17時15分 |
DVをやめたい方の相談ホットライン | 090-5303-9394 | 日曜日10時~13時 |
その他の女性相談
DVのほか結婚や離婚、生活のいきづまりなど人に言えない悩みなども相談に応じています。
受付時間は変更される場合があります。詳しくは各相談窓口に問い合わせてください。
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
福岡県男女共同参画センターあすばる (総合相談) |
092-584-1266 |
毎日9時00分~17時 金曜日は夜間もあり18時~20時30分 |
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」 |
一般相談 093-583-3331 性別による人権侵害相談 093-583-3663 |
火曜日~日曜日 9時30分~17時
|
中間市人権センター (人権男女共同参画課男女共同参画係) |
093-245-7801 |
月曜日~金曜日(祝日除く) 8時30~17時15分 |