本文
後期高齢者医療被保険者が亡くなったとき
相続人の代表者を届け出てください
後期高齢者医療被保険者が亡くなると、資格確認書等の返納と同時に、相続人代表者の届出が必要となります。
代表者には、今後の「亡くなった方への郵送物の受領」や「納め過ぎた保険料の還付または納め足りない保険料の納付」を行っていただくことになります。
届出に必要なもの
亡くなった人の資格確認書等
亡くなった人と相続人代表者の関係が確認できる戸籍(別世帯の場合)
相続人代表者の口座情報がわかるもの
葬祭費の一部が支給されます
被保険者が亡くなった場合、葬祭を行った人に、葬祭費として3万円が支給されます。葬祭を行った翌日から2年以内に申請してください。
申請に必要なもの
亡くなった人の資格確認書等
会葬礼状、葬儀費用の領収証など(亡くなった人と喪主の名前が確認できるもの)
喪主の口座情報がわかるもの