本文
保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画
保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画
保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画とは、健康・医療情報を活用してPDCA サイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業の実施を図るための計画です。蓄積されたデータベースを活用し、国民健康保険加入者にわかりやすく情報を整理し、健康課題やこれまで行ってきた保健事業等の評価を行い、保健事業計画を策定します。
この計画に基づいて、生活習慣病予防及び重症化予防に取り組み、国民健康保険加入者の健康保持増進を図ることで、医療適正化と健康寿命の延伸(疾病・障害・早世の予防)を目指します。
第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期特定健康診査等実施計画
第1期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第2期特定健康診査等実施計画の期間が平成29年度で終了となり、国指針の改正を踏まえ、第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第3期特定健康診査等実施計画を策定しました。計画期間は平成30年度から令和5年度までの6年間です。
第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期特定健康診査実施計画 (PDFファイル:841KB)
第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価
第2期計画の中間年度にあたる令和2年度に、事業の評価と目標の見直しを行いました。