ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 職員採用情報

本文

職員採用情報

ページID:0001029 更新日:2022年11月18日更新 印刷ページ表示

中間市職員採用第2次試験合格者発表

令和4年度中間市職員採用第2次試験(一般事務職A・一般事務職B・土木技術職・保健師・消防職)の合格者を発表します。

令和4年度中間市職員採用第2次試験合格者(PDF:43KB)

受験者全員に結果通知を発送いたしますので、確認をお願いします。

なお、合格者は、採用決定に向けて手続が必要となりますので、期限内に手続を済まされますようお願いします。また、採用を辞退される場合は、総務課人事給与係に電話連絡するとともに、速やかに採用辞退届を提出してください。

中間市職員採用第1次試験合格者発表

令和4年度中間市職員採用第1次試験(一般事務職A・一般事務職B・土木技術職・保健師・消防職)の合格者を発表します。

令和4年度中間市職員採用第1次試験合格者(PDF:26KB)

第2次試験の詳細については、職員採用試験案内をご確認ください。面接試験前に必要書類の提出や適性検査の受検が必要となりますので、不備のないよう手続きを行ってください。

また、合格者に対し面接日時等を記載した合格通知書を郵送するとともに、メールにて適性検査の受検案内を送付しますので、確認をお願いします。

職員採用試験案内(一般事務職A・一般事務職B・土木技術職・保健師・消防職)(PDF:270KB)

受付結果

令和4年度中間市職員採用試験の受付は終了しました。

一般事務職A:233名 一般事務職B:94名 土木技術職:7名 保健師:18名 消防職:118名

今後の流れ

令和4年9月8日(木曜日)までに登録されたメールアドレス宛に第1次試験の案内メールを送付する予定です。送付日が前後する場合がありますのでご了承ください。案内メールが届きましたら、第1次試験の試験日時及び会場を予約し、受験してください。なお、福岡県内以外のテストセンターでは受験できませんので、ご注意ください。

令和4年度中間市職員採用試験

既成概念にとらわれない創造力豊かなやる気のあるかたを募集します。
今年度の第1次試験は、いわゆる公務員試験対策を必要としない「基礎能力検査」を昨年度に引き続き採用しており、公務員志望のかただけでなく、民間企業志望のかたも広くチャレンジしていただけます。また、全ての試験区分でテストセンター方式を採用していますので、より多くのかたにチャレンジしていただけます。
熱意と創意をもって、中間市のまちづくりに力を注いでくださるかたをお待ちしています。

採用試験の詳細については、職員採用試験案内をご覧ください。なお、試験区分によって申込手続や試験内容が異なりますので、必ず確認し、不備のないよう手続きを行ってください。

職員採用試験案内(一般事務職A・一般事務職B・土木技術職・保健師・消防職)(PDF:270KB)

試験区分・受験資格

一般事務職A

昭和52年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人

一般事務職B

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人

土木技術職

昭和52年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で高校又は大学等で土木課程を履修した人又は卒業見込みの人

保健師

昭和62年4月2日以降に生まれた人で保健師の国家資格を有する人又は令和5年5月31日までに取得見込みの人

消防職

平成7年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人

受験できない人

地方公務員法第16条に該当する人
日本国籍を有していない人は、消防職の受験ができません。

採用予定人数

一般事務職A 7名 一般事務職B 4名 土木技術職 1名 保健師 1名 消防職 2名

第1次試験

基礎能力検査等(テストセンター方式)

試験日・会場

試験日 令和4年9月16日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)までの期間内で試験日を選択

会場 福岡県内のテストセンターから会場を選択→会場について<外部リンク>

申込期間

令和4年8月1日(月曜日)午前8時30分から令和4年8月26日(金曜日)午後5時15分まで

申込方法

電子申請による受験申込み

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、窓口での採用試験関係書類の配布及び申込受付は行いません。やむを得ない事情により電子申請ができない場合は、ご相談ください。

電子申請ページへのリンク

一般事務職Aの電子申請ページへ<外部リンク>

一般事務職Bの電子申請ページへ<外部リンク>

土木技術職の電子申請ページへ<外部リンク>

保健師の電子申請ページへ<外部リンク>

消防職の電子申請ページへ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボットなかっぱ