本文
中間市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
策定経緯
2050年温室効果ガス排出実質ゼロ(カーボンニュートラル)の目標を達成するべく、市の持つ自然的・社会的な特性を踏まえ、行政・住民・事業者がそれぞれの役割に応じた地球温暖化対策の取組を推進するため、中間市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました。
計画期間
2024年度から2030年度までの7年間
対象地域
中間市全域
対象とする温室効果ガス
温室効果ガスには、二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、代替フロン類等があります。このうち、エネルギーの消費によって排出される二酸化炭素は、温室効果ガス総排出量の約9割を占め、地球温暖化への影響が大きいことが知られています。
そのため、本計画で対象とする温室効果ガスは、二酸化炭素とします。