ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

窓リノベしてみませんか

ページID:0014168 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

先進的窓リノベとは!? ~背景~

現在、我が国は全国で2050年に温室効果ガスの排出量をネット・ゼロにすること、そして2030年度から5年間隔で温室効果ガスの目標削減率を定めて削減していくことを目指しています。

2022年の国土交通省の調査によれば、現行の省エネ基準に適合した住宅は全体の2割にとどまっていることから、残りの既存住宅の省エネ化を加速化する必要があります。

その中で、家庭における熱の外部との出入りの約5から6割は窓の開口部を経由して発生していることなどから、環境省では、住宅の省エネ化の一環として、「先進的窓リノベ事業」を実施しています。

この機会に温室効果ガスの削減を目指し窓リノベしてみませんか。

先進的窓リノベ事業とは

戸建て、共同住宅によらず、既存住宅に行う開口部の断熱性能を向上する事業です。本事業の性能要件を満たすことが確認された「ガラス交換」「内窓設置」「外窓交換」「ドア交換」などの製品に住宅等を改修する工事が対象です。詳しい内容は下記専用サイトをご覧ください。

先進的窓リノベ専用サイト

先進的窓リノベ事業専用サイト<外部リンク>

関連

窓リノベ戸建てチラシ (PDFファイル:3.38MB)

窓リノベ集合チラシ (PDFファイル:3.93MB)

窓リノベ賃貸 (PDFファイル:4.53MB)

その他の補助事業について

住宅省エネ2025キャンペーン

環境省では先進的窓リノベ事業以外にも「給湯省エネ事業」「子育てグリーン住宅支援事業」「賃貸集合給湯省エネ事業」を行っています。詳しくは下記の総合サイト、もしくは専用サイトをご覧ください。

住宅省エネ2025キャンペーン総合サイト<外部リンク>

給湯省エネ事業専用サイト<外部リンク>

子育てグリーン住宅支援事業専用サイト<外部リンク>

賃貸集合給湯省エネ業専用サイト<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)