ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 選挙・監査 > 選挙 > 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

本文

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

ページID:0015747 更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

投票日時

令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時まで

7月

 

投票できる人

投票できる方は、次の3つの要件を全て満たす方で、中間市の選挙人名簿に登録されている方です。

1.日本国民であること

2.平成19年7月21日までに生まれた方

3.引き続き3か月以上本市に住所を有する方(令和7年4月2日までに転入の届出を行っている方)

投票所入場券

投票所入場券は、選挙人の住所地に令和7年6月下旬に郵送しています。投票するときには、御自身の入場券を期日前投票所または指定の当日投票所にお持ちください。
入場券が届かない場合や紛失などで入場券がない方は、本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)を持って投票所の係員に申し出てください。

投票所一覧

今回の選挙では、第9投票区の投票場所が下記のとおり変更になります。
該当の投票区域の有権者の方は「投票場所」のご確認をお願いします。

第9投票区投票所   ハピネスなかま本館  
      (住所:中間市通谷一丁目36番10号)​
第9投票所

投票所一覧
投票区名 投票所施設の名称 所在地
第1投票区 底井野小学校体育館 大字上底井野825番地
第2投票区 中間市役所本館地下第三会議室 中間一丁目1番1号
第3投票区 土手ノ内二区公民館 土手ノ内二丁目28番32号
第4投票区 中間東小学校体育館 中尾四丁目2番1号
第5投票区 扇ヶ浦一区公民館 扇ヶ浦四丁目21番47号
第6投票区 中間西小学校中間西学童保育所 弥生二丁目1番1号
第7投票区 生涯学習課仮事務所(旧保健センター) 蓮花寺三丁目1番6号
第8投票区 中間小学校体育館 長津一丁目26番1号
第9投票区 ハピネスなかま本館 通谷一丁目36番10号
第10投票区 中鶴二丁目50集会所 中鶴二丁目23番1号
第11投票区 岩瀬西町一区公民館 岩瀬西町6番10号
第12投票区 中間北小学校体育館 岩瀬三丁目2番1号
第13投票区 鍋山公民館 朝霧一丁目5番7号
第14投票区 中間南小学校中間南学童保育所 通谷五丁目14番1号
第15投票区 太賀二区公民館 太賀三丁目17番23号

期日前投票

投票日当日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などにより投票所へ行くことができない方は、期日前投票ができます。
​期日前投票所は市内に2か所あります。期間及び時間は投票所により異なりますので、ご確認ください。

期日前投票所
場所 期間 時間
中間市役所本館3階 第2会議室 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで 午前8時30分から午後8時まで
ハピネスなかま別館1階 研修室2B 7月18日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで 午前9時から午後8時まで

 

不在者投票

投票日に仕事や出産などの理由で市外に滞在する方は、滞在地の選挙管理委員会で「不在者投票」をすることができます。
不在者投票を希望される方は、「期日前投票宣誓書 兼 不在者投票請求書・宣誓書​」にご記入の上、中間市選挙管理委員会へ郵送にてご提出ください(告示前でも可)。

​※投票用紙の郵送には時間がかかるため、早めにお手続きください。
期日前投票宣誓書兼不在者投票請求書・宣誓書(参議院議員通常選挙) (PDFファイル:109KB) 

マイナンバーカードをお持ちの方は、スマホ、パソコンからマイナポータルぴったりサービス<外部リンク>を利用してオンラインで請求を行うことができます。

開票

開票日時

・令和7年7月20日(日曜日)21時より

開票場所

・中間市体育文化センター

参観できる方

・本選挙において中間市の選挙人名簿に登録されている方(公職選挙法第69条)

福岡県選挙管理委員会の「候補者情報」ページ

参議院議員通常選挙 候補者(福岡県選挙管理委員会ホームページへのリンク)<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)