ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > その他 > 議会事務局 > 令和元年第3回定例会 一般質問

本文

令和元年第3回定例会 一般質問

ページID:0001672 更新日:2022年11月18日更新 印刷ページ表示
議員名 質問事項・要旨 動画
梅澤恭徳 中間市行財政改革におけるRPAの活用について
  1. 中間市経営プランにおける勤務状況の調査及び働き方改革に向けて、具体的にどのように成果を出されるのか所見をお伺いします。
  2. 先進事例の活用とRPA導入についての所見をお伺いします。
市長交際費について
 福田市長が、平成29年6月に就任されて以降に支出された市長交際費の使途と目的についてお伺いします。
梅澤恭徳
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>
田口澄雄 ふるさと納税の今後の市としての対応について
 ふるさと納税に依拠した予算が年々大きくなってきていますが、今後もこうした方針を続けるのかどうかお聞きします。
固定資産所有者の死亡に伴う相続手続きの不履行の実態と問題点について
 所有者不明の土地について国でも問題となっています。そうした中で、固定資産所有者の死亡に伴う相続手続きの不履行による賦課について、全国的にも問題となっています。中間市の実態と、今後の対応についてお聞きします。

田口澄雄
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>

田中多輝子 高齢者の補聴器購入に対する助成事業について
 認知症が社会問題となっており、難聴は認知症の危険因子となっています。年金生活の高齢者にとって補聴器はかなりの高額です。独自の補助を始める自治体が広がっています。加齢性難聴者に対する補聴器購入費の助成事業についてお伺いします。
田中多輝子
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>
柴田芳信

防災対策について

  1. 3月議会におきまして、「中間市防災会議を開催し計画等の見直しを行っています」と言われました、見直しについてお聞きします。
  2. 「行政など公的機関による公助だけでは、限界が生じます。自助・公助の重要性を訴え、行政と市民が一体となり、災害に取り組んでいく体制づくりに努めております」と言われました。体制づくりについて具体的にお聞きします。

非常用電源装置について
 非常用電源装置の工事も始まり、今後は、設備の維持管理が伴ってきます。どのような体制で行っていくのかお聞きします。

柴田芳信
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>

掛田るみ子

職員厚生会事業の内容とあり方について
 本市は福岡県市町村福祉協会に加盟し、職員の福利厚生として、祝金、弔慰金、見舞金、各種援助金など手厚い支給が行われています。現職員への福利厚生としての支給は理解できますが、退職者にも支給されている現状は理解しがたいものがあります。この事業の内容と今後のあり方についてお伺いします。
LINEの公式アカウントの活用について
 本市ではLINEの公式アカウントを「中間市観光案内」から「中間市」のみで情報発信する予定と伺っています。どの様な活用をするおつもりかお伺いします。
 LINEで、道路の陥没などを市に通報できるシステムを導入している自治体があります。素早く補修ができ道路の安全が確保されるとともに、市民の満足感向上につながるものと思われます。この機会に、新たな活用を入れてはいかがでしょうか。
幼児教育・保育の無償化について
 10月から幼児教育・保育の無償化が始まりますが、本市の概要と見通しについてお伺いします。

  1. 対象人数は何人いるのか。
  2. 申請が必要な方への周知はどうするのか。
  3. 本市の負担額はどの位か。
  4. 0歳から2歳までの課税世帯へ支援について。
掛田るみ子
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>
草場満彦 武道場の活用状況について
 各中学校に建設された武道場の活用状況(当初の目的と利用の現状)をお伺いします。
新規事業の予算執行後の現状把握について
 新規事業の実施後の把握、費用対効果の検証は十分に実施しているのかをお伺いします。
草場満彦
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>
植本種實

中間市立病院について

  1. 市立病院においては老朽化により、空調、水漏、耐震化などの問題が生じています。市長は公約どおり市立病院を建て替えるお考えですか。また、市立病院を現在と同規模で建て替える場合、建物の建設費用及び設備の費用はどのくらい必要となりますか。
  2. 市立病院の運営については、人口減少、高齢化、財政難などの課題を踏まえ、10年、20年後の将来を見据えなければならないと思いますが、市長は市立病院の運営については、どのようにお考えですか。
  3. 市立病院あり方検討委員会が設置されましたが、同委員会ではどのようなことを審議されるのですか。
  4. 市立病院あり方検討委員会において、アンケートが実施されましたが、その結果について伺います。また、アンケート結果を公表する場合、どのような方法で公表されますか。
  5. 行財政改革調査特別委員会から7月22日に「市立病院に係る調査報告書」を市長に提出しましたが、報告書における付帯意見の5項目について、市長はどのように考えられましたか。
  6. 病院問題はスピード感を持って解決すべきと思いますが、市立病院あり方検討委員会の答申を受けた後、市長はこの答申に対してどのように向き合われますか、また、どのような計画で市立病院のあり方を検討されますか。

行財政について

  1. 平成29年末の基金残高は21億円、地方債残高は128億円でしたが、今年度末の残高はどのくらいと予想されますか。
  2. 市民の方から「中間市の財政は大丈夫か。」と尋ねられますが、危機的な財政状況について市民に対し、どのような周知をされていますか。
  3. 議会では財政削減等のため、定数を2減じ、歳費を10%カットしました。執行部においてはどのような取組みがなされていますか。
植本種實
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>
小林信一

中間市公共施設等総合管理計画の進捗状況について
 平成29年3月に中間市公共施設等管理計画が策定されました。この中に、今後40年間の更新費用縮減目標を40%とし、当初10年間で15%の縮減を目指すことが削減目標として明記されています。
 この計画が策定されて3年目を迎えるが、市全体として当初10年間の15%削減の目標が達成可能か、全体の進捗状況を市長にお伺いします。
 また、各所管課において、今後の維持管理について検討がなされています。公共施設の床面積の13%を社会教育施設が、そして41%を学校教育施設が占めており、教育系施設の統合、廃止なくして目標達成は困難と思われます。
 そこで、中間市社会教育施設等あり方検討委員会報告書、中間市学校施設長寿命化計画に関連して、お尋ねします。

  1. 社会教育関係について
    1. 個別計画策定において、検討委員会報告書がどのように活かされるかお伺いします。
    2. なかまハーモニーホール、中間市体育文化センター、中間市民図書館の機能維持のための改修等の費用について
    3. 3施設の業務委託に伴い、業務の改善・効率化と年度ごとの委託料見直しの取り組み状況について(委託料を含む経費の削減)
  2. 学校教育関係について
    ​個別計画または中間市学校施設整備方針の策定において、学校施設長寿命化計画がどのように活かされるか伺います。

 最後に、市長が目指すコンパクトシティ構想と公共施設等管理計画との関連性は何処にあるのか、市長にお伺いします。

小林信一
質問動画
R1年9月定例会
<外部リンク>