本文
中間市総合計画
中間市第4次総合計画(平成18年度~平成27年度)
この総合計画は、これまでの各計画の趣旨、市民憲章や高齢者憲章の理念を踏まえ、本市において高齢者、若者、将来を担う子どもたちが、安全に、安心して暮らせる生活環境の中で、元気が出るまちづくりをしていくために「元気」をキーワードとし、将来の都市像を「元気な風がふくまちなかま」と定め、市民との交流を推進し、「住む人の融和と未来の夢を拓くまちづくり」を目指していくものです。
一括ダウンロード
分割ダウンロード
前期基本計画
- 第1章快適な暮らしを支える社会基盤の整備(PDF:1,744KB)
- 第2章生涯にわたる保健・医療・福祉の充実(PDF:3,902KB)
- 第3章豊かな生活環境の創造(PDF:2,916KB)
- 第4章新世紀に適応した産業の振興(PDF:2,020KB)
- 第5章次世代を担う教育の充実(PDF:2,604KB)
- 第6章市民との協働・交流による開かれたまちづくり(PDF:2,319KB)
中間市第4次総合計画後期基本計画(平成23年度~平成27年度)
平成18年度にスタートした中間市第4次総合計画も平成22年度まで、前期基本計画を推進してきました。平成23年度からは、前期5ヵ年の施策の見直しを行い、社会情勢の変化に対応できる新しいまちづくりを実現することを目指し、後期基本計画を策定しました。
一括ダウンロード
中間市第4次総合計画後期基本計画一括ファイル(PDF:26,623KB)
分割ダウンロード
後期基本計画
- 序章(PDF:900KB)
- 第1章快適な暮らしを支える社会基盤の整備(PDF:467KB)
- 第2章生涯にわたる保健・医療・福祉の充実(PDF:664KB)
- 第3章豊かな生活環境の創造(PDF:687KB)
- 第4章新世紀に適応した産業の振興(PDF:435KB)
- 第5章次世代を担う教育の充実(PDF:571KB)
- 第6章市民との協働・交流による開かれたまちづくり(PDF:436KB)
中間市第4次総合計画実施計画(令和元年度~令和3年度)
実施計画とは、中間市第4次総合計画の基本構想の理念及び都市づくりの目標の実現を目指して、基本計画に位置付けられた施策の具体的な実施方法などを定めるものです。
中間市第4次総合計画実施計画(令和元年度~令和3年度)(PDF:1,544KB)
中間市第5次総合計画
本市においては、中間市第4次総合計画実施計画及び地方創生をテーマとした「第2期中間市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき継続的な市政全般における運営に取り組んできました。
しかしながら、本市を取り巻く環境は変化し続けており、人口減少や少子高齢化の進行、これに伴う社会保障費の増加、公共施設等の老朽化対策など必ず解決しなければならない課題に直面することが予見されます。
このことから、今後、時代の変遷に対応しながら、市民の暮らしの安全・安心を守っていくには、本市の将来像を見据えた新たな指針が必要であると判断し、「中間市第5次総合計画」を策定することとしました。
第1回中間市第5次総合計画策定審議会
- 第1回中間市総合計画策定審議会次第(PDF:61KB)
- 資料1「中間市第5次総合計画(素案)」(PDF:1,851KB)
- 資料2「第1回中間市総合計画策定審議会用説明資料」(PDF:3,334KB)
- 資料3「中間市総合計画策定審議会委員名簿」(PDF:128KB)
- 資料4「中間市第5次総合計画・基本構想(素案)に関する意見・質問票」(PDF:97KB)
- 第1回中間市総合計画策定審議会 議事録(PDF:284KB)
第2回中間市第5次総合計画策定審議会
- 第2回中間市総合計画策定審議会次第 (PDFファイル:21KB)
- 資料1「中間市第5次総合計画(素案)」 (PDFファイル:1.36MB)
- 資料2「中間市第5次総合計画基本構想(素案)に関する意⾒・質問票に対する回答」 (PDFファイル:804KB)
- 資料3「中間市第5次総合計画基本構想(素案)に関する修正箇所⼀覧」 (PDFファイル:563KB)
- 資料4「施策体系図概要」 (PDFファイル:387KB)
- 資料5「中間市第5次総合計画・基本計画(素案)に関する意見・質問票」 (PDFファイル:39KB)
- 第2回中間市総合計画策定審議会 議事録 (PDFファイル:336KB)
第3回中間市第5次総合計画策定審議会(書面開催)
- 第3回中間市総合計画策定審議会議案書 (PDFファイル:36KB)
- 資料1「中間市第5次総合計画(素案)」 (PDFファイル:1.97MB)
- 資料2「中間市第5次総合計画基本計画(素案)に関する意見・質問票に対する回答」 (PDFファイル:657KB)
- 資料3「回答書」 (PDFファイル:29KB)
- 各委員からの回答書 (PDFファイル:250KB)
市民意見提出手続(パブリックコメント)
中間市第5次総合計画(素案)に対する市民意見提出手続(パブリックコメント)を実施したところ、市民のみなさんから貴重なご意見をいただきありがとうございました。
提出されました意見の概要とこれに対する市の考え方を以下のとおり公表いたします。
第4回中間市第5次総合計画策定審議会
- 第4回中間市総合計画策定審議会次第 (PDFファイル:25KB)
- 資料1「中間市第5次総合計画(素案)」 (PDFファイル:1.47MB)
- 資料2「中間市第5次総合計画(素案)に関する意⾒・質問票に対する回答」 (PDFファイル:692KB)
- 資料3「中間市第5次総合計画(素案)に関する修正箇所一覧」 (PDFファイル:447KB)
- 答申書(案) (PDFファイル:47KB)
- 第4回中間市総合計画策定審議会議事録 (PDFファイル:158KB)
中間市総合計画策定審議会からの答申
令和5年3月31日、中間市総合計画策定審議会の内田晃会長から福田市長に答申が行われました。今後はこの答申を受け、最終的な中間市第5次総合計画の策定手続きを進めるために、6月の定例市議会に議案を上程いたします。
中間市第5次総合計画(答申用) (PDFファイル:991KB)
議案の撤回
令和5年第3回(6月)定例会議会に「中間市第5次総合計画基本構想の策定について」の議案を上程し、特別委員会において審議していただいてきましたが、計画の策定に当たって検証が不十分であるなど、さまざまなご意見をいただきましたことから、その対応について検討を重ねた結果、令和5年第5回(12月)定例会議会において撤回いたしました。
今後は、いただいたご意見を踏まえ内容を精査し、改めて議会に諮ることとしています。
中間市総合計画策定審議会への再諮問
令和5年度第3回(6月)定例会議会への上程後、頂いたさまざまな意見を踏まえ、中間市第4次総合計画の検証結果を基に改めて内容を精査するなどし、中間市第5次総合計画(素案)の見直しを行いましたことから、令和6年6月5日、再び中間市総合計画策定審議会に対して諮問しました。
令和6年度第1回中間市総合計画策定審議会(書面開催)
- 令和6年度第1回中間市総合計画策定審議会 議案書 (PDFファイル:67KB)
- 【資料1】中間市第5次総合計画(素案) (PDFファイル:1.23MB)
- 【資料2】検証結果表 (PDFファイル:1.41MB)
- 【資料3】修正箇所一覧 (PDFファイル:8.19MB)
- 【資料4】意見書 (PDFファイル:88KB)
- 令和6年度第1回中間市総合計画策定審議会 各委員からの意見一覧 (PDFファイル:115KB)
市民意見提出手続(パブリックコメント)
中間市第5次総合計画(素案)に対する市民意見提出手続(パブリックコメント)を実施したところ、市民のみなさんから貴重なご意見をいただきありがとうございました。
提出されました意見の概要とこれに対する市の考え方を以下のとおり公表いたします。
令和6年度第2回中間市総合計画策定審議会
- 令和6年度第2回中間市総合計画策定審議会次第 (PDFファイル:48KB)
- 【資料1】中間市第5次総合計画(案) (PDFファイル:1.23MB)
- 【資料2】中間市第5次総合計画(案)に関する意見・質問票に対する回答 (PDFファイル:390KB)
- 中間市総合計画策定審議会委員名簿 (PDFファイル:70KB)
- 答申書(案) (PDFファイル:73KB)
- 令和6年度第2回中間市総合計画策定審議会議事録 (PDFファイル:167KB)
中間市総合計画策定審議会からの答申
令和6年8月6日、中間市総合計画策定審議会の内田晃会長から福田市長に答申が行われました。今後はこの答申を受け、最終的な中間市第5次総合計画の策定手続きを進めるために、9月の定例市議会に議案を上程いたします。