本文
市章・キャラクター・木・花
市章(昭和33年11月1日制定)
中間(ナカマ)の3字を組み合わせて図案化したもので、下部がナ、上部がカ、中央がマを表します。
公式キャラクター:なかっぱ
- なかっぱプロフィール
身長:きゅうり3本分
体重:きゅうり3本分
好きな食べ物:きゅうり
2008年(平成20年)市政施行50周年を迎え、一般公募により公式キャラクター「なかっぱ」誕生。
中間市内に住むカッパ。シャイだけど人懐っこい性格。「ぬん」が口癖だぬん。市のイベントで目撃情報多数。運が良ければみなさんも出会えるかも。
関連リンク
市の木(昭和58年11月1日制定)
クス
クロガネモチ
市の花(昭和58年11月1日制定)
コスモス
パンジー
市民憲章(昭和52年5月3日制定)
わたしたち中間市民は、相互の信頼と協力をもとにして、調和のとれたまちづくりをめざします。
わたしたち中間市民は、限りない明日への躍進を願い、ここに「憲章」を定め、わたしたちの心がけとします。
一、きまりを守り平和で安全なまちをつくります
一、しごとに励み活気にみちたまちをつくります
一、人をだいじにし心ゆたかなまちをつくります
一、若い力を育てスポーツと文化のまちをつくります
一、自然を守り美しいみどりのまちをつくります
高齢者憲章(平成5年9月3日制定)
私たち中間市民はひとりひとりが支え合う「福祉のまちづくり」をめざし、高齢者が家庭や社会の一員として尊重され、生きがいに満ちた生活ができることを願い、この憲章を制定します。
一、私たちは、高齢者とのふれあいを深め、明るく潤いのある家庭をつくります(家庭づくり)
一、私たちは、高齢者と共に生きる温かい思いやりのある地域社会をつくります(地域づくり)
一、私たちは、高齢者が社会の発展に尽くされた知識と経験を大切にし、その活動の場を広げます(環境整備)
一、私たち高齢者は、みずから健康な心身を保ち、豊かな心をやしなうことに努めます(健康の保持と生涯学習)
一、私たち高齢者は、知識と経験を活かし、意欲をもって社会活動に参加します(地域への積極的参加)