ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・マイナンバー > マイナンバー(個人番号) > 自宅でマイナンバーカードを申請できる「自宅訪問申請サービス」を開始しました。

本文

自宅でマイナンバーカードを申請できる「自宅訪問申請サービス」を開始しました。

ページID:0008442 更新日:2023年10月6日更新 印刷ページ表示

市職員が自宅に訪問しマイナンバーカード申請をサポートします。

 市職員がマイナンバーカード申請サポートのためご自宅に伺い、写真撮影やマイナンバーカード申請受付を行う「自宅訪問申請サービス」を実施しています。(事前予約制)

 約10分で手続きが完了し、後日ご自宅にマイナンバーカードが届きます。(郵送受け取りに必要な書類がそろっている場合)

 写真撮影は無料‼この機会にマイナンバーカードを申請してみませんか。

 

「自宅訪問申請サービス」やマイナンバーカードについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください (PDFファイル:1.13MB)

対象者

A.18歳以下の方
※15歳未満及び成年被後見人の方は、法定代理人の同伴が必要です。
※法定代理人が別世帯の場合は、法定代理人であることを確認できる書類(戸籍謄本など)が必要です。
B.身体障がい者手帳を所持している方
C.65歳以上の方
※介護が必要な方の場合、介助者が同席できること
※怪我等を負わせる危険を回避するため、市職員が申請者に触れることはいたしません。
D.A~Cの人が申請した場合に限り、同一住所の方

A~Dに加えて
〇訪問先の自宅が申請者の住民登録地(中間市)であり、訪問当日に申請者が自宅にいること
〇外国人住民の場合、在留期間が2ヶ月以上であること
以上2点を満たしていることが必要です。

訪問が可能な時間

月曜日から金曜日(祝日は除きます)
午前10時から午後3時までの間
※上記以外の日時をご希望の場合はご相談ください。

申請の手続きの流れ

1.市民課に電話で申し込み…市民課の電話番号 093-246-6239
2.書類準備…「郵送受け取りに必要な書類」を準備する
3.申請当日…2で準備した書類の提示、写真撮影、申請書記入
4.カード受取り…申請から1~2ヶ月後に本人限定受取郵便にて郵送されます。
※「郵送受け取りに必要書類」がそろっていない場合は、中間市役所市民課の窓口での受け取りになります。

郵送受け取りに必要な書類

1.通知カードまたは個人番号通知書

〇通知カードの見本                                         〇個人番号通知書の見本   

通知カード      個人番号通知書

2.本人確認書類

本人確認書類
  書類名
A書類 運転免許証、顔写真付き住基カード、療育手帳、身体障がい者手帳、パスポートなど
B書類 健康保険証、こども医療証、介護保険証、預金通帳、年金手帳、年金証書、学生証など
※通知カードまたは個人番号通知書を持っている場合は、A書類1点またはB書類2点でご自宅での受け取りが可能です。
※通知カードまたは個人番号通知書がない場合は、A書類2点またはA書類1点+B書類1点でご自宅での受け取りが可能です。(紛失している場合は、紛失届を記入していただきます)
※15歳未満のお子様や成年被後見人のマイナンバーカードを申請する場合は、保護者や成年後見人の本人確認書類も必要になります。(A書類1点またはB書類2点)

※郵送で受け取る場合は次の4種類の暗証番号が必要になりますので、事前に考えておくと手続きの時間が短縮できます。
1.署名用電子証明書(数字とアルファベット大文字を組み合わせた6~16ケタ)
2.利用者証明用電子証明書(数字4ケタ)
3.住民基本台帳用(数字4ケタ)
4.券面事項入力補助用(数字4ケタ)
※1は15歳未満の方は不要です。
※2、3、4は同じ数字で構いません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)