ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症特設サイト > 国民健康保険傷病手当金(新型コロナウィルス関連)

本文

国民健康保険傷病手当金(新型コロナウィルス関連)

ページID:0001030 更新日:2022年11月18日更新 印刷ページ表示

中間市では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受け、国民健康保険に加入している方が新型コロナウィルス感染症に感染又は感染が疑われる場合に、労務に服することができなくなり、給与等の支払いを受けることができなくなった場合に傷病手当金を支給します。

対象となる方

1から4までの全ての条件を満たす方が支給の対象となります。

  1. 中間市国民健康保険に加入していること。
  2. 勤務先から給与等の支払いを受けていること。
  3. 新型コロナウイルス感染症に感染したとき又は熱発等の症状があり感染が疑われ、療養のために労務に服することができず、給与等の全部又は一部を受けることができないこと。
  4. 労務に服することができなくなった日から3日を経過した日から、労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日があること。

対象となる日数

就労ができなくなった日から起算して4日目以降で就労ができない日数

(注)入院等が継続する場合は支給の日から最長で1年6か月間を対象とする

支給額の計算方法

1日当たりの支給額(注)×支給対象となる日数=傷病手当金の支給額

(注)1日当たりの支給額=直近の継続した3か月間の給与収入の合計額÷直近の継続した3か月間の就労日数×(3分の2)

(注)直近の継続した3か月間とは、傷病手当金の支給を始める日の属する月を含む3か月間となります。

計算例

直近の継続した3か月間の給与収入の合計額が900,000円の方が20日間休まれた場合(直近3か月間の就労日数が60日間の場合)

900,000円÷60日×(3分の2)×(20日間-3日間)=170,000円

適用期間

令和2年1月1日から令和5年5月7日までの間で療養のため労務に服することができない期間。ただし、入院が継続する場合等は最長1年6か月まで。

申請方法

健康増進課窓口での受付

以下の1から4までの申請書を御記入のうえ、中間市役所健康増進課へお持ちください。ただし申請者と同一世帯でない代理人からの申請の場合は、委任状(PDF:52KB)及び代理人の公的機関から発行された顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証またはパスポートなど)が必要です。

  1. 傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)(PDF:65KB)
  2. 傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)(PDF:53KB)
  3. 傷病手当金支給申請書(事業主記入用)(PDF:62KB)
  4. 傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)(PDF:50KB)
  5. 申請書記載例(PDF:552KB)

(注)臨時的な措置として当面の間、4.傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)の提出は不要になりました。厚生労働省の健康管理システム「My HER-SYS」内で表示される療養証明書等の療養期間のわかるものを提出するか、2.傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)の事業主記入欄を記載してください。

郵送による申請

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、郵送による申請も受け付けいたします。1から4までの申請書(自宅待機等により医療機関を受診しなかった場合は1から3まで)をご記入の上、申請する方の公的機関から発行された顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証またはパスポートなど)の写しとともに、中間市役所健康増進課まで郵送してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)