ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・歴史 > 観光 > 観光 > 観光・世界遺産 > 第43回筑前中間川まつりの開催について

本文

第43回筑前中間川まつりの開催について

ページID:0011307 更新日:2025年6月23日更新 印刷ページ表示

ふるさと遠賀川をきれいにし、古くから伝わる伝統行事を継承していくため、筑前中間川まつりを行います。ご先祖様への感謝を忘れずに、懐かしい人を偲んで灯籠流しを行います。

R5川まつり画像

開催日時

令和7年8月15日(金曜日) 午後4時30分から午後8時まで受付

※時間厳守でお願いします。

※花火大会はありません。

開催場所

中間市役所前 遠賀川河川敷駐車場

実施内容

供物持ち込み受付料:1,000円

水溶性流し灯籠販売:1,000円

※供物の持ち込み受付の際、生ものは受け付けられませんのでご了承ください。

※事前予約の必要はありません。

※西方丸(精霊船)の船での河川運搬は行っておりません。供物としての持ち込みは受付いたします。

詳細は、第43回筑前中間川まつり開催案内チラシ (PDFファイル:40.63MB)をご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

中間市観光案内HP「なかまっぷ」<外部リンク>

遠賀川水源地ポンプ室アクセス情報

10th<外部リンク>

中間市観光案内Instagram<外部リンク>

中間市観光案内twitter<外部リンク>

中間市観光情報facebook<外部リンク>