ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 上下水道 > 上下水道 > 上下水道 > 令和7年度福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験及び更新講習のお知らせ

本文

令和7年度福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験及び更新講習のお知らせ

ページID:0007015 更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

令和7年度福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験

令和7年度の試験申込受付は終了いたしました。

(受験申込書等の配布や提出様式データの掲載も終了しております。)​

令和8年度の申し込みは、令和8年6月頃に中間市ホームページでお知らせします。
以下は、令和7年度の内容です。

試験日時

令和7年11月1日(土曜日)9時50分から12時まで​

試験会場

1.北九州会場(北九州市立生涯学習総合センター)

 北九州市小倉北区大門一丁目6番43号

2.福岡会場(福岡商工会議所)

 福岡市博多区博多駅前二丁目9番28号

3.久留米会場(久留米ふれあい農業公園)

 久留米市草野町吉木33

4.飯塚会場(福岡県立飯塚研究開発センター)

 飯塚市川津680番地41

令和7年度 受験案内

 ・受験案内 (PDFファイル:4.76MB)

 ※試験実施年度により受験会場、各種申請様式等は変更となる場合があります。

 ※掲載ファイル(PDF)の閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
  下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。​
  Adobe Readerダウンロードページ<外部リンク>

試験問題

福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験は公益社団法人 日本下水道協会作成の共通試験問題が採用されています。
「試験問題の形式」、「共通試験問題の例」は、公益社団法人 日本下水道協会のホームページに掲載されています。
 公益社団法人 日本下水道協会ホームページ<外部リンク>

試験講習会

福岡県下水道協会では、試験講習会を実施しておりません。

福岡県内では、下記の2社が試験講習会を実施予定です。
受講を希望される方は、各事業者へ直接申し込んでください。

詳しい内容については、下記リンク先をご確認ください。

▶株式会社北九州ウォーターサービス主催
 令和7年度「排水設備工事責任技術者試験」対策講習会<外部リンク>

▶東京都下水道サービス株式会社
 下水道排水設備工事責任技術者試験 受験準備講座 eラーニング (PDFファイル:853KB)

試験に関する問合せ先

福岡県下水道協会 責任技術者試験事務局
北九州市上下水道局下水道部下水道計画課内
TEL  093-562-8260
FAX  093-562-8261

 

令和7年度福岡県下水道排水設備工事責任技術者更新講習

令和7年度中に福岡県下水道排水設備工事責任技術者の期間満了する方(お持ちの技術者証の有効期限が令和8年3月31日の方)は、今年度に開催される更新講習を受講する必要がありますのでお知らせします。

更新講習未受講の方は、責任技術者の期間満了後、責任技術者登録更新ができなくなり、登録の資格が失われますのでご注意ください。

更新講習会場及び日程

1.北九州会場(ウェルとばた)

 北九州市戸畑区汐井町1番6号

 令和7年11月27日(木曜日) 

 午前(10時00分~11時30分)、午後(14時00分~15時30分) 計2回

2.福岡会場(福岡市立博多市民センター)

 福岡市博多区山王一丁目13番10号

 令和7年11月5日(水曜日)

 午前(10時00分~11時30分)、午後(14時00分~15時30分) 計2回

3.久留米会場(久留米市環境交流プラザ)

 久留米市宮ノ陣町八丁島2225

 令和7年11月18日(火曜日)

 午前(10時00分~11時30分)、午後(14時00分~15時30分) 計2回

4.飯塚会場(飯塚市庄内交流センター別館)

 飯塚市綱分791番地4

 令和7年11月14日(金曜日)

 午前(10時00分~11時30分) 計1回

※いずれかの指定された会場・日程にて、受講していただきます。

受講案内等配布期間(データ等掲載期間)

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月1日(金曜日)まで

申込受付期間

令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月1日(金曜日)まで

(土曜日・日曜日・祝日は除きます)

受講手数料

6,000円(振込手数料は申込者負担となります。)

※令和5年度より、払込方法が「指定口座への振込」に変更されています。
 指定口座等については、受講案内に記載しておりますので、ご確認ください。

※令和4年度まで配布していた「ゆうちょ銀行の払込取扱票(青色)」は使用できませんので、ご注意ください。

申込方法

提出書類に必要事項を記入、払込証明書(振込明細書等)を所定の用紙に貼付けのうえ、必要書類を添えて県内更新講習参加市町の下水道担当課へ提出してください。

​​※インターネットからの申込・郵送による申込はできません。

申込関係書類の配布およびダウンロード

​昨年度より、県内更新講習参加市町のホームページからダウンロード利用が可能となりました。

【申込関係書類一覧】

 ・受講案内 (PDFファイル:3.19MB)

 ・受講申込書 (PDFファイル:330KB)

 ・お願い (PDFファイル:29KB)

※ダウンロード利用の際は、以下の注意事項を必ずご確認ください。
 ・令和7年度 更新講習受講案内等申込関係書類データのダウンロード利用上の注意 (PDFファイル:380KB)


※掲載データは全てPDFファイルです。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要となりますので下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ<外部リンク>

更新講習に関する問合せ先

福岡県下水道協会 責任技術者更新講習事務局
北九州市上下水道局下水道計画課内
TEL  093-562-8260
FAX  093-562-8261

申込先

​下水道課施設管理係(別館1階)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)