本文
地震の揺れによる家具・家電等の転倒から命を守るため、寝室や通路にある家具などは、倒れないようにきちんと固定するか、安全な場所に移動させましょう。
〇テレビ・・・できるだけ低い位置に固定して置く(家具の上は避ける)。
〇食器棚・・・ L字金具や鎖・ベルトなどで固定し、棚板には滑りにくい材質のシートやふきんなどを敷く。重い食器は下に、軽い食器は上の方に置く。扉が開かないように止め金具を付ける。
〇タンス、本棚・・・ L字金具や鎖・ベルトなどで固定する。二段重ねの場合は、つなぎ目を金具でしっかり連結しておく。
〇冷蔵庫・・・2ドアの場合は、扉と扉の間に針金などを巻いて、金具で壁に固定する。
緊急地震速報は、地震が発生してから強い揺れが襲来するまでのごく短い時間を活用して、地震による被害を軽減しようとする情報です。緊急地震速報が鳴ったら、周囲の状況に応じて、慌てずにまず身の安全を確保しましょう。
気象庁は、最大震度5弱以上が予想された場合で、震度4以上の揺れが予想される地域に対して緊急地震速報を発表します。地震速報は、テレビ、携帯電話、スマートフォン、防災行政無線などで専用の報知音とともに知らされます。
なお、震源に近い地域では、緊急地震速報の発表が強い揺れに間に合わないことがありますので、ご注意ください。