ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 防災 > 防災情報 > なかまコミュニティ無線(防災行政無線)の保守点検を実施します

本文

なかまコミュニティ無線(防災行政無線)の保守点検を実施します

ページID:0015069 更新日:2025年5月9日更新 印刷ページ表示

なかまコミュニティ無線が災害時に正常稼働するよう、下記の日程で市内47箇所の子局で定期保守点検を実施します。保守点検の内容は主に外観に異常がないか及び正常に稼働するかの点検を各子局で1時間ほどかけて行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

保守点検期間

 令和7年6月9日(月曜日)~6月19日(木曜日)(平日の日中、午前9時~午後5時)

 (予備日7月3日~7月4日)

 市内47箇所の日程表 (PDFファイル:355KB)

 *天候などにより日程を変更する場合があります。

 

防災無線設置場所

中間市役所、中間北小学校、中間南小学校、中間西小学校、中間中学校、底井野小学校、中間小学校、中間東小学校、中間北中学校、中間東中学校、中間南中学校、西部浄水場、唐戸浄水場、中間駅前パトロール立寄所、消防団第5分団、浄花町公園、体育文化センター、ハピネスなかま、砂山児童遊園、太賀2区児童遊園、中底井野第1児童遊園、中間・遠賀リサイクルプラザ、上底井野第1児童遊園、中間仰木彬記念球場、垣生第1児童遊園、屋島公園、中鶴3区児童遊園、片峯児童遊園、岩瀬西町2区第4児童遊園、岩瀬西町2区第2児童遊園、キッズランド、鳥森児童遊園、大根土市営駐車場、太賀1区児童遊園、扇ケ浦1区児童遊園、鍋山第1児童遊園、星ケ丘児童遊園、通谷5区児童遊園、深坂2区児童遊園、中尾2区児童遊園、小田ケ浦第2児童遊園、大辻児童遊園、七重第2児童遊園、土手ノ内第3広場、土手ノ内1区第2児童遊園、砂山、下大隈

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)