ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・安全 > 防災 > 防災情報 > 原爆の絵画展を開催します

本文

原爆の絵画展を開催します

ページID:0007789 更新日:2024年7月22日更新 印刷ページ表示

 広島市立基町高校想像表現コースの生徒と被爆体験証言者にて、被爆体験者の記憶に残る光景を、平成19年から取り組み共同制作した絵画、「原爆の絵」35点を展示します。

 また、小・中学生、高校生などの若い世代向けにサダコの一生を中心に戦時中や原爆の犠牲となったこどもたちのことを説明したポスター26点を展示します。

原爆の絵画展ポスター (PDFファイル:780KB)

開催期間

令和6年8月3日(土曜日)~8月9日(金曜日)

※8月5日(月曜日)休館日

時間

9時30分~19時00分

※9日(金曜日)のみ16時00分まで

場所

中間市民図書館​

朗読会や戦争と平和に関する特集コーナーも設置します

なかま朗読の会「朗めぐり」による朗読会~平和へつなぐ物語~

日時:8月4日(日曜日)14時~15時30分

場所:中間市民図書館

特集コーナー「戦争と平和を考える」戦争と平和に関する本を展示しております

広島平和記念資料館からの貸出資料

高校生と被爆体験証言者との共同制作による原爆の絵・・・35枚

サダコと折り鶴ポスター・・・26枚

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)