本文
中間市は総会にあたり公民館等に多くの方が集まらなくても良いよう、書面での議決や委任状を活用した少人数での開催を推奨しています。
下記の様式を一例として掲載しておりますので、参考にご活用ください。
自治会とは、同じ地域に住む人々が、地域の発展や生活向上、親睦などのために自主的に組織した団体です。
地域の課題を、個人や家庭だけでなく、地域に暮らすみんなで話し合い、解決していくことも、自治会の役割です。
安全・安心で住みよいまちにするために、積極的な地域活動が行われている自治会へ、皆様もぜひご加入をお願いします。
登下校中の児童を不審者や交通事故から守るため、見守り活動を行ってます。
地域を巡回することにより、子どもを見守るだけでなく、空き巣や車上狙いなどの犯罪など、企図者に犯行を思い止まらせることにつながります。
夜間における歩行者の安全確保や犯罪発生の防止を図るため、設置費用や電気代等は、自治会や地域のみなさまで負担しております。
ビンカン・紙類などの資源物を分別して収集することより、ゴミの減量化や資源物の再利用化や再資源化へつながります。
ビンカン・紙類などの資源物を分別して収集することより、ゴミの減量化や資源物の再利用化や再資源化へつながります。
公園、道路、河川や公民館の清掃を行うことにより、きれいで快適な住環境を保っています。
自分達の地域は自分たちの地域は自ら守るという連帯感に基づき、大規模な災害が発生した際、地域で協力して防災活動を行っています。
文化祭、敬老会、クリスマス会などのイベントを行うことにより、地域でのふれあいの場をつくっています。
地域の情報や市からのお知らせを回覧板や掲示板で情報提供を行っており、一人暮らしの高齢者の見守りにもつながります。
住み慣れた地域で孤立せずに安心して暮らしていくことができるように、地域の見守り隊による安否確認や声かけを通じて、地域社会とのつながりを深め、孤独死などの予防につながります。
健康づくり教室やおひとりさまのつどいなどのサロン活動を行い、参加者同士の交流や介護予防、健康づくり、閉じこもり防止などを目的に活動しています。
盆踊り、もちつきなどの地域の伝統行事を守りながら、ふれあいのあるまちづくりをつくっています。
お住まいの地域の組長・自治会長にご相談ください。お住まいの地域の自治会が分からない場合は、下記の自治会区域表で確認するか、安全安心まちづくり課までお問い合わせください。
「中間市自治会設置検討委員会」の会議録及び配布資料を公表します。
平成23年4月1日から自治会制度がスタートしました。
これに先立ち、平成22年2月から平成23年3月にかけて自治会設置検討委員会が全6回開催されました。
資料一式は市役所1階・情報公開室と市役所2階・安全安心まちづくり課市民協働係にも備え付けております。
第1回中間市自治会設置検討委員会
【会議録(PDF:285KB)】【資料一式(PDF:976KB)】
第2回中間市自治会設置検討委員会
【会議録(PDF:330KB)】【資料一式(PDF:896KB)】
第3回中間市自治会設置検討委員会
【会議録(PDF:255KB)】【資料一式(PDF:779KB)】
第4回中間市自治会設置検討委員会
【会議録(PDF:279KB)】【資料一式(PDF:522KB)】
第5回中間市自治会設置検討委員会
【会議録(PDF:62KB)】【資料一式(PDF:856KB)】
第6回中間市自治会設置検討委員会