本文
核家族化が進む中にあっても、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境整備を行うため、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに対し必要な支援につなぐ伴走型の相談支援を充実し、経済的支援を一体として実施します。
令和4年4月以降に出産された方及び令和5年1月までに妊娠届を提出された方に、2月10日(金曜日)に、「出産・子育て応援給付金のお知らせ」と「申請書」などを発送しました。
妊娠届出時から出産後まで、面談やアンケート等を通じて、さまざまな不安や悩みを聞き、子育て支援に関する必要な情報提供を行うとともに、支援が必要な家庭に対して適切なサービスにつなげます。
妊娠から出産・子育てまでの様々なご相談に応じながら、経済的な支援を行うため、妊娠届出時に面談を受けた妊婦さんを対象に5万円を、出生後のあかちゃん訪問を受けた母親(養育者)を対象にお子さん1人あたり5万円を給付します。
出産応援給付金(5万円)と子育て応援給付金(5万円)の計10万円を給付します。
出産応援給付金(5万円)を給付します。子育て応援給付金は、出産後に行う赤ちゃん訪問時にご案内します。
母子健康手帳交付時に、出産応援給付金(5万円)のご案内を行います。子育て応援給付金は、出産後に行うあかちゃん訪問時にご案内します。
出産・子育て応援交付金<外部リンク>【厚生労働省】