ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

あかちゃんとお子さんの教室

ページID:0001142 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

中間市では、あかちゃんやお子さん、保護者の方に向けて、次のような事業を行っています。

個別の来所相談・電話相談

ハピネスなかま本館内にある「中間市こども家庭センター(me mom room)」には、助産師、保健師、管理栄養士が常駐し、お子さんや保護者のさまざまな相談に応じています。
「ミルクの飲みが少なくて体重が増えているか心配」「離乳食を丸呑みしてモグモグしてくれない」「体調を崩した後から離乳食を食べてくれない」「育児の悩みを聞いてほしい」など、個別の来所相談や電話相談を受け付けています。
お気軽にご連絡ください。

詳しくは、R6年度あかちゃんとお子さんの教室 (PDFファイル:1.66MB)をご覧ください。

すくすく発達相談(予約が必要です)

「言葉がなかなか増えない」「発音がはっきりしなくて聞き取りづらい」「落ち着きがなくて椅子にじっと座れない」「かんしゃくが激しくてどう対応していいかわからない」「乱暴で思いどおりにならないと友達に手が出るので困っている」など、お子さんの成長や発達についてのご相談を臨床心理士が受け付けています。
予約制ですのでご希望の方は、こども家庭センターにお電話ください。

対象

発育・発達に心配がある就学前のお子さんとその保護者

内容

臨床心理士による発達検査、育児相談
(約40分間)

日程

R6年度すくすく発達相談日程 (PDFファイル:264KB)

離乳食教室(予約が必要です)

こども家庭センターには、管理栄養士、助産師、保健師がいます。離乳食の進め方でわからないこと、心配なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。電話相談や個別での相談をいたします。
離乳食前期~後期(生後5か月から1歳6か月ごろ)の離乳食の作り方や進め方について栄養士が説明を行い、教室の5日前までに予約をして申し込んでください。(6組・先着順)

当日にお子さんの保育をご希望の方は事前にお電話ください。

日程

離乳食教室の日程表
令和6年4月9日 (火曜日)

希望者には、教室終了後にお子さんの身長・体重を計測します。

令和6年6月11日 (火曜日)
令和6年8月13日 (火曜日)
令和6年10月8日 (火曜日)
令和6年12月10日 (火曜日)
令和7年2月18日 (火曜日)

時間

10時から11時30分(受付時間:9時30分から)

場所

こども家庭センター(ハピネスなかま本館内)

持ってくるもの

4か月児健診の時に配布したパンフレット、母子健康手帳、筆記用具
(保育希望の場合は、バスタオル、フェイスタオル、オムツその他必要なものを持参してください)

ちゅうりっぷ教室(幼児療育支援事業)

小集団での遊びをとおして親子のふれあいを深め、お子さんのことばやこころを育む教室です。お子さんの成長を一緒に楽しく見守っていきましょう。

対象

発育・発達に心配がある就学前のお子さんとその保護者

内容

保育士による親子遊び、保育士、臨床心理士、保健師による育児相談

日程

月1回
(開催日は毎月異なりますので、詳しくはこども家庭センターにお問い合わせください)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)